相生市立図書館

AIOI CITY LIBRARY

兵庫県相生市那波南本町11番1号

0791-23-5151

登録に関すること

Q1 利用カードは誰でも作れますか?


A1    相生市内に住んでいる方・通勤・通学の方は利用登録できます。 

また、播磨圏域8市8町(相生市、赤穂市、加古川市、加西市、宍粟市、高砂市、たつの市、姫路市、市川町、稲美町、神河町、上郡町、佐用町、太子町、播磨町、福崎町)に在住の方も利用登録できるようになりました。

詳しくは、図書館にお問い合わせください。

Q2 相生市内に住んでいます。身分証明書を忘れた場合、登録はできますか?


A2    できません。身分証明書をお持ちください。

Q3 更新時も、身分証明書が必要ですか?


A3    必要です。身分証明書がないと、更新できません。

Q4 子どもだけで来館した場合、身分証明書がなければ登録できませんか?


A4     できません。身分証明書をお持ちください。

Q5 住民票は播磨圏域8市8町圏外にありますが、播磨圏域8市8町圏内に住んでいます。どのような証明が必要ですか?


A5     住民票のあるところの住所が確認できる身分証明書と、現在お住まいの場所の証明になるものをお持ちください。証明は発行から3か月以内のものをお持ちください。

Q6 病院に入院しています。登録はできますか?


A6    相生市内の病院に入院中の方は登録できます。身分証明書と入院していることがわかるものをお持ちください。

資料の利用に関すること

Q1 1人何冊まで、何日間借りることができますか?


A1    1人、10冊まで、2週間借りることができます。

Q2 借りている本の貸出期間を延長することはできますか?


A2    1回の貸出につき、1回のみ、返却予定日を2週間延長できます。貸出日の翌日からカウンターまたは電話、ホームページで受付できます。ただし、予約が入っている本、延滞になっている本の延長はできません。

Q3 返却したいのですが、図書館が開いている時間に行けません。どうしたらよいですか?


A3    図書館正面玄関外側の右手の壁に、作り付けの返却口があります。そちらに返却してください。返却口には、いつでも返却することができます。ただし、図書館からポストへの返却をお断りしている本、視聴覚資料は、直接カウンターへお返しください。 また、市内6か所の公民館と、相生駅前の「あいおい情報ラウンジ」に設置している図書館専用返却ボックスにも返却できます。(回収までに時間がかかる場合があります。)

Q4 予約、リクエストについて。1人何冊できますか?


A4    予約・リクエスト合わせて1人10冊申込みできます。新刊雑誌の予約はできません。(リクエストについては下記もご覧ください。)

Q5 リクエストってなんですか?


A5    図書館に置いて欲しい本などを申し込むことです。漫画、雑誌は受け付けていません。

直接カウンターで申込んでください。電話での申し込みはできません。予約とリクエスト合わせて1人10冊という冊数制限があります。

後日、購入の可否をご連絡いたします。また、リクエストで購入可能になった本は申込者の利用者番号で予約をいれますので、用意できましたらご連絡いたします。

Q6 予約した本はどのように借りることができますか?


A6    予約の本の用意ができましたら、電話で連絡いたします。取り置き期間は一週間です。取り置き期間が過ぎた時、または連絡がつかない時は、予約を取り消す場合がありますのでご注意ください。

Q7  本を紛失したり、汚したり破損してしまった時はどうしたらよいですか?


A7    弁償になりますので、カウンターに届出ください。図書館は現金でお受取りすることができません。紛失、または破損した本と同じ本をお返しいただくことになります。同じ本が品切れ・絶版で手に入らない時は、図書館が決めた同等の本をお知らせしますのでご連絡ください。

Q8  公民館の所蔵になっている本を図書館で借りたり返したりすることはできますか?


A8    基本的には公民館で貸出・返却をしていただくようお願いしています。やむを得ない場合のみ、図書館での貸出・返却を受け付けますので、ご相談ください。

Q9  どこの公民館に本が置いてありますか?


A9   相生公民館、東部公民館、陸公民館、西部公民館、矢野公民館、若狭野多目的研修センターに置いてあります。開館時間などは直接公民館にお問い合わせください。

Q10  住宅地図はありますか?


A10   「ゼンリン住宅地図 相生市」があります。ただし、貸出はできませんので、館内のみの閲覧でお願いします。相生市以外の市町村の住宅地図はありません。 

複写に関すること

Q1  図書館の本をコピーすることはできますか?


A1   著作権の範囲内で可能です。コイン式のセルフ複写機を置いていますが、コピーの範囲などを確認させていただきますので「複写申込書」を記入してカウンターにお出しください。

調査相談(レファレンス)に関すること

Q1  知りたいことがあるのですが、どの本に載っているのかわかりません。


A1   図書館は、調べ物に必要な資料探しをお手伝いします。図書館に資料が無い時は、県内、もしくは全国の図書館などでお探しします。カウンターまたは電話でお問い合わせください。ただし、人生相談、法律相談、医療相談、宿題などはお答えできません。

建物・施設に関すること

Q1  インターネットは利用できますか?時間制限はありますか?


A1   インターネットの利用ができるパソコンが1階の一般室に2台あります。ご利用には、利用者登録(利用カード)が必要です。利用時間は1人1回20分です。なお、利用登録ができない場合は、免許証・学生証・健康保険証など、本人確認ができるものを提示のうえ届出いただければ利用できます。

 (注)「有害サイトへのアクセス」「サイトへの不正行為」「プログラム等のダウンロード」「メール(チャット含)」「ゲーム」等は禁止します。また、印刷はできません。 

Q2  学習できる部屋はありますか?利用登録は必要ですか?


A2   2階に学習室があります。利用登録は必要ありません。1階は閲覧室ですので学習はできません。館内で1階閲覧室以外に資料を持ち出すときは、カウンターに申し出ください。

Q3  車場・駐輪場はありますか?


A3    図書館に隣接した駐車場・駐輪場があります。いずれも、無料です。

Q4  車椅子を利用したいのですが、置いてありますか? 館内で利用できますか?


A4    一階正面玄関入口を入ってすぐ、左手に置いていますので、ご利用ください。2階、3階へはエレベーターをご利用いただけ

ます。

Q5  授乳室はありますか?


A5    ありません。 

Q6  公衆電話はありますか?


A6    ありません。一番近い公衆電話は中央公園テニスコート近くにあります。(図書館から約50メートルです。)  

● 登録でもっと便利 ●

              初めての方はご一読ください。

● カレンダー ●